代表理事 原 潤一郎|JunichiroHara

原 潤一郎(はら・じゅんいちろう)
一般社団法人日本親子コーチング協会代表理事
自己紹介
ニックネーム:じゅんコーチ/じゅん
活動地域:東京都
好きなこと:あっち向いてホイ!サッカー、スキー、キャンプ、日光浴、軽井沢、コーヒー、ビートルズ
苦手なこと:にらめっこ(すぐ笑ってまう!)くすぐられること
好きなテレビ番組:『はじめてのおつかい』『フルハウス』『水曜どうでしょう』
メッセージ
はじめまして!
一般社団法人日本親子コーチング協会
代表理事の原潤一郎です。
みなさんからは
「じゅんさん」とか「じゅんコーチ」という風に呼んでもらってます。
よかったらそんな風にお気軽にお声がけくださいね。
今まで、「教師のために叱らない技術」(明治図書出版)や「魔法のピットインカード」(日本文芸社)という本を書かせてもらったりしています。
ほんの少しだけ、僕の自己紹介をさせてくださいね!
大学時代は少年サッカーのコーチをやっていました。
世界最高水準のプロコーチ養成スクール株式会社チームフローでコーチングをマスター。
幼稚園生から85歳の方まで10000名以上の方にコーチングを行ってきました。
子育ての相談はもちろん。キャリアや進路相談。人間関係の相談などなど、いろんなご相談内容も、多岐にわたっています。
最近は本の執筆をしたり、ラジオやテレビへの出演。雑誌の連載やコラムの執筆などをすると同時に、東京近郊の小学校・学童・PTAなどに呼んでいただきワークショップなども定期開催。
講演会もご好評いただき「5分に1回、幸せを感じられる講演家」とも呼ばれています(笑)
他県からもセミナー依頼を多数いただき、放課後の時間の多くは小学生に会うため、飛び回る毎日。
5年間で1000名以上の小学生の夢発見や問題解決をサポート。
1500名以上の親御さんからもご相談いただいています。
コーチングをすると勉強嫌いの子も、進んで勉強をするようになり「勉強を教えない家庭教師」なんて呼ばれることもあるんですよ〜(笑)
勉強がしたくなってしまう、秘訣もあるんですけどね(笑)
僕は小学生の頃、親友が転校先の学校でいじめにあい自殺をしてしまう、という悲しい体験をしました。
「もう絶対に、そんな子を出したくない!」そんな想いで、毎日活動をしています。
日本親子コーチング協会の資格 | 認定コーチ |
---|
わたしが主催するイベント一覧 | |
---|---|
コーチングのご依頼について | |
ブログ | |
LINE公式 | |
junichiro.hara@gmail.com | |
SNS |