藤井 重延│Shigenobu Fujii

藤井 重延(ふじい・しげのぶ)
一般社団法人日本親子コーチング協会 認定コーチ
自己紹介
活動地域:茨城県
ニックネーム:しげちゃん
血液型:B型
家族:奥様・長女・次女 & じいちゃん・ばあちゃん
趣味:★木工DIY★野菜作り
メッセージ
《ためいきから始まる一日をやめた》
かっての私は仕事ばかりで、心の余裕がなく
家に帰っても、どこかピリピリしていました。
そのイライラがもとで、家族に心無い言葉を投げてしまったり
つっけんどんな態度をとっていたりで、
「おはよう」ですら、苦痛に感じることもありました。
いろいろ悩んで考えて、ついに私が始めたことは、毎朝、コーヒーを私にも、妻にも、いれてあげることでした。
そんな×な日も、そんな×じゃない日も、お化粧途中の妻のところに、「はい。」それだけ言って、コーヒーを置いてきます。
自分で飲みたいから、ついでではあるのですが、ほぼ毎日欠かしませんでした。もう10年近く続けているでしょうか。
けんかをしても、くじけずに次の朝に「はい。」
笑顔がふえました。
《ひとりで抱えるのは苦しい》
しかしながら、私は、私の経験上、心の奥にあるもやもやや葛藤は、なかなか一人では、整理できるものではないなと思うのです。
自分の本音に気づけなかったり、「本当はどうしたいのか」が見えなくなったり、孤独や不安が押し寄せてくることもありました。
自分なりに努力していても、「どうしてこうなるの・・・」
《私が誰かのサポートをしたい》
昨年、親子コーチング協会のコーチングを学ぶ機会がありました。
コーチとはすごいものだと率直に思いました。今は子供たちの話を聞いて、必要な時にコーチをしています。
子どもって、なんて前向きに物事を考えるのだろうと感心させられます。
「こんなお仕事したい」「テストで間違わないようになりたい」「好きな子がいるんだけど」一緒に考えた後は、みんな「ありがとうございました」と言ってくれます、こちらが、「ありがとうございました」なんです。
人との関わりは、時にとても難しく、苦しい場面があります。
でも、「一人で頑張らなくてもいいんだ。」と思えるだけで、心がすごく軽くなりませんか。
私は、「家族との関係に悩んでいる」「怒ってばかりの自分に疲れている」「関係を変えたいけどどうしたらいいかわからない」
そんな方のために、コーチングを通して心の整理と変化のサポートをしたいと思っています。
《あなたに声を大にして伝えたいこと》
一日も早く、笑顔になりましょう!幸せになりましょう!
無理にポジティブにならなくても大丈夫です!
怒っても落ち込んでもイライラしても、その奥にある「あなたの大切な気持ち」に一緒に目を向けていきましょう!
おまけ:しげの好きな歌3選 ゴダイゴ「ビューティ・フルネーム」 エレファントカシマシ「新しい季節へキミと」 KAN「愛は勝つ」