日本親子コーチング協会認定コーチコース【オンライン】木曜4日間コース/前川ユウ
─ クラスの詳細 ─
DAY1:2025.06.19(木)9:30〜15:00
DAY2:2025.07.03(木)9:30〜15:00
DAY3:2025.07.10(木)9:30〜15:00
DAY4:2025.07.17(木)9:30〜15:00
◎定員
4名様
◎場所
オンラインZOOM
◎参加費
認定コーチコース受講費 + テキスト&ピットインカード代込み
1.早割 142,500円(5/31までの早割)
2.通常 164,500円(6/01以降のお申し込み)
※全て税込表示
◎お支払い方法
・銀行振込( 一括払いのみ )
・クレジット決済( 一括 or 4分割)
申込受付期間 ~2025/6/11(水)24:00まで

認定コーチコースの具体的な内容(カリキュラム)
DAY1:アドラー心理学とコーチング
・イントロダクション
・コーチングとは?
・コーチの在り方
・アドラー心理学の基本的な考え方
・子どもの自己肯定感があがる関わり方
・どんな人とでも対等な関係を築く方法
・人に勇気を与える伝え方
・価値観の違う人とでもうまくやっていける方法
・コーチング練習など
DAY2:聴き方とコーチングフレーム
・どんな相談が来ても対応できるコーチングフレームワーク
・どんどん話を引き出せる魔法の聞き方
・5秒で気持ちを整える方法
・誤解なく話を聞く秘訣
・相手にしっかり届く「伝え方」
・人を傷つけずに自分の意見も伝える方法
・3つのキークエスチョン
・未来へ歩み出すアクションプランの立て方など
DAY3:ピットインカードを使ったコーチング
・ピットインカードの無限大の使い方
・ピットインカードを使うと簡単にコーチングができる理由
・簡単コーチングの6STEP
・ピットインカードを使ったセミナーの作り方
・コーチングで重要な2つのスキル
・ピットインカードで相手の立場にたつ力を付ける
・夢を叶えるコーチングのやり方
・応援される・求められるコーチのメッセージの出し方
・理解できない人とも理想的な方向へ歩める方法など
DAY4:子どもへのコーチング
・コーチングでスランプになったときに浮上させる考え方
・プロのコーチが踏んでいる6つの手順(ケーススタディー)
・誰もが夢を叶えられるコーチング手法の習得
・どんな子どもにも味方になれる「2つの子ども目線」
・子どもの心がオープンになる2つの質問の使い方
・子ども語という考え方
・子どもに大人気!ハッピー観覧車という名の自立心を育むコーチング
・コーチングビジネスの魅力や知らなくてはいけないことなど

セッション無料プレゼント
さらに!
コーチングセッション(60分)無料プレゼント!
コーチングは「学ぶ」「受ける」「する」ことがとても大切です。
学びを促進するためにもコーチングのパワーを感じるためにも
コーチがどんな存在かを体験していただくためにも
セッションを受けてほしい!
そんな協会の願いから、4日間の講座の他に
前川の60分セッションをおつけすることになりました!
ぜひ、プロコーチのコーチングを体験してください。

子どもがイジメにあった時
すぐに相談したくなる親でありたい
「このままの自分ではまずい」
子どもを授かった10年前、そう強く思いました。
私はもともと人見知りで口下べた、
自分に自信がなくて、他人の意見と違うことが怖い。。
このままの自分では、子どもを守りきれないかもしれない。
そう感じたことがキッカケで、親子コーチングを学ぶことを決意しました。

こんにちは!
静岡市でフリーランスデザイナーをしながら
子育て(小5/年長)にはげむ前川ユウと申します。
子どもには、自分の個性を認めて自由に生きてほしい!
何かあったら1番に相談してほしい!
頼れる母ちゃん目指して日々を送っています。

イジメをしてしまった高校時代
幼い頃、私は一人で絵を描くのが好きで、
周囲を気にせず自分の世界に没頭していました。
余計な一言を言ってしまうこともありましたが
友人に恵まれ、いじめを受けることはありませんでした。
しかし、高校生になって初めて
「いじめる」側になった経験があります。
最低ですよね。
いじめに発展した理由は「嫉妬」でした。
当時、友人が彼氏との話ばかりしていて
「私はなかなか会えないのに、、」という小さな嫉妬から
彼女を無視する、という行為をしてしまったんです。
(懐の広い彼女は当時を許してくれ、現在は和解しています)

イジメに発展させてしまった理由
今振り返ると、当時の私は「感じたままに行動していた」ということです。
なぜあのとき、相手を無視したくなったのか?
一度立ち止まって自分の心に耳を傾けていれば、イジメにはつながらなかったはずです。
「自分の心と向き合う」ことを、私は知らなかった。
もし当時、それができていたら——
彼女を傷つけることもなく、きっとお互いに気持ちよく高校生活を送れていたと思います。

まずは「知れる」環境を作りたい
子どもたちが
私のような過ちを繰り返さないためにも、
「自分の心と向き合える環境」が必要だと感じています。
その土台になるのが「家庭」という場所です。
小さい頃から、自分の気持ちに気づく習慣をもち、
「本当はどうしたい?」と、自分で未来を選べるようになる。
その思考を自然に育めるのが、親子のコミュニケーションだと実感しています。

親子コーチングがもたらす未来
親のメリット
子どもの個性や可能性を引き出し、自立をサポートする力が高まります。
親自身も、自分の人生をより豊かなものにしていけます。
子どものメリット
自分を認め、他者との違いを認め合える「自己肯定感」のある子に育ちます。
個性を伸ばし、自分らしい人生を切り開く力が高まります。
コーチングは「親が教える」から
「親と子どもが共に成長する」関係を築く鍵となるんです。

私は、こんなあなたを応援したい
〜親御さん〜
☑︎ 笑顔の多い家庭にしたい
☑︎ 子どもの本音を知りたい
☑︎ 子どもの個性を伸ばしたい
☑︎ 子どもの可能性を広げたい
☑︎ 困った時に頼れる親になりたい
☑︎ いじめ、転勤、受験、就職、結婚、出産、、、
ライフイベントの度、相談に乗ってあげたい
☑︎ パートナーシップなど人間関係を改善したい
〜お仕事の一環として〜
☑︎ 子どもや親が関わるお仕事をしている
☑︎ コーチングをお仕事にしたい
☑︎ ご自身の活動にコーチングを取り入れたい
☑︎ 子どもが相談できる大人の母数を増やしたい
☑︎ 街に相談しやすい環境を作っていきたい
☑︎ 小学校にコーチングを入れていきたい
♦︎このイベントに参加すると得られること

・世界で唯一!ピットインカードを使ったコーチングを習得することができます。
・一生役立つ!子どもとのコミュニケーションに悩んでも、すぐ解消できるようになります。
・コーチングを仕事にする方も多数います。
・日本親子コーチング協会認定コーチの資格を取得できます。(所定の課題をクリアした場合)
・コーチングを教える先生になる道が開かれます。
・協会内限定の勉強会に参加できます。(スキルアップ・ビジネスなどなど)
・全国にたくさんの心強い仲間ができます。(協会メンバー限定グループページ)
◆認定コーチになると

・「日本親子コーチング協会認定コーチ」として資格を取得し活動することができます。
(全日程参加・レポート提出・20名の方へのコーチングの実施
参加費とは別途、認定証発行・登録費として15000円が必要です)
※認定条件は今後、変更される可能性もあります。
・当協会ホームページへ認定コーチとしてお名前と写真が掲載されます。
(協会内HPにマイページが持てるようになります 希望される場合のみ)
・インストラクターになるための上級コースへの参加資格が得られます。
(コーチングを教えられる先生として!活動できるようになります)
・ピットインカードを会員価格でご購入いただるようになります
◆4つの参加特典をご用意しました!

①コーチングをお仕事にする上で役立つ、ご契約書などの雛形をデータでプレゼント(2万円相当)
②いつでもダウンロードできるコーチングツールをプレゼント(非売品)(使い方レクチャー後)
③協会内限定のスキルアップ・ビジネスなどの勉強会に参加できます
④協会内限定のFacebookグループにご招待します(全国にとても温かい仲間ができます)
◆よくいただくご質問
Q.コーチングを学ぶのも初めてですが、大丈夫ですか?
A.もちろんです。誰もが初めは初心者です。
それより大切なのは、習得したら、どんなことができるか、ワクワクする気持ちを大切にしてくださいね!
Q.欠席した場合、振り替え対応はできますか?
A.学習効果上、全日程ご参加できることを推奨します。
厳しい場合は、事前にご相談くだされば振り替えが可能です。ご安心ください。
やむを得ない事情で参加していただけない場合は個別での日程振替をさせていただきます。
振り替え手数料は以下のとおりです。
・オンラインコースの場合 1回につき5千円
・対面でのコースの場合 1回につき1万円
Q.ピットインカード体験会に参加したことがないですが受講できますか?
A.もちろん受講可能です。
ピットインカード体験会に参加していただくと、
協会の雰囲気やピットインカードの魅力知っていただけるので、体験会からスタートされる方が多いです。
しかし、ピットインカード体験会を受講されていなくても、認定コーチコースを受講していただけますので、
ぜひご参加ください!
Q.学生でも参加できますか?
A.本コースは、大人向けのコースとなっております。
学生さんは高校生から参加可能となります。
小学生が学びたい場合は、小学4年生〜6年生向けの「子どもコーチコース」もありますので、
お気軽にお問い合わせください。
Qお支払いは分割でも可能ですか?
A.一括での銀行振り込みをお願いしておりますが、分割払いをご希望の方はご相談ください。
講師プロフィール

前川 ユウ
認定コーチ・インストラクター・マスターインストラクター
グラフィックデザイナー・イラストレーター・アート講師
1985年・福岡県出身・静岡市在住
2014.10 長女出産
2020.01 長男出産
元々自分の感情に鈍かったこども時代。
でも、自分の心が見えてないのに、他人の心はもちろんわからない。
だから、コミュニケーションに自信の持てなかった自分がいました。
出産・育児を機に
「親としてこのままでいいのだろうか?」
「コミュニケーション下手な自分が子育てして、この子は大丈夫?」と思うように。
ピットインカードは親子向けとあるけど、
実際には仕事でも夫婦間でも活用できることを知り、
ちょうどフリーランスに転身したこともあってコーチングを学びました。
結果、こどもへの対応はもちろん、夫婦関係、
仕事の質、色々向上してめちゃ活躍してくれてます^^
みなさんにお会いできること、楽しみにしております!