先生のための学校コーチングプロジェクト
第4回目のセミナーのテーマは
「生徒の心に届く!叱らないクラス運営」です。
オンラインで参加いただけるWEBセミナー形式で実施します。
大変ご好評をいただいています「先生のための学校コーチングプロジェクト」
第4回目のテーマは、生徒の心に届く!叱らないクラス運営と題して
生徒と先生が信頼関係を築きながら、
幸せなクラスを作っていくためのノウハウをお伝えします!
「生徒は褒めた方が良い・・・いや、それでは生ぬるい!」
「生徒は叱った方が良い・・・いや、それでは自主性が育たない!」
学校でも家庭の中でも
【褒めるVS叱る】という論争が止むことはありません。
褒めることも叱ることも、もちろん大切だと思いますが、
本質は『伝えたことが生徒の心にしっかりと届く』ということではないでしょうか
ということで
第4回目を迎える先生のための学校コーチングプロジェクト。
今回のテーマは
【生徒の心に届く!叱らないクラス運営】です。
コーチたちが子どもたちとコミュニケーションを取る際、
生徒の心に届けるための「伝え方」「考え方」「スキル」など、
明日からすぐに実践できる2時間となっております。
今回参加者の方には、特典がつきます。
講座の動画アーカイブと、セミナーでお伝えした重要ノウハウをまとめ、
学校やお知り合いにも配布OKな、
セミナー参加者限定の特別資料としてプレゼントします!
この機会をお見逃しなく!
セミナー当日、お会いできますことを心よりお待ちしております。
■1:日程
2023年11月22日(水)
19:30〜21:30
■2:テーマ
先生のための学校コーチング プロジェクト
【第4回】生徒の心に届く!叱らないクラス運営
■3:セミナー内容(予定)
・教師も生徒も居心地の良い学級運営をするための3つの条件
・何度叱ってもうまくいかない時の処方箋
・「どうしても叱りたい!」と思った時の4ステップ
・「こんな時、先生は叱ってほしい!」と生徒が熱弁をした理由
・冷静に話を聞くための4つの視点
・生徒が「受け取ってくれる伝え方」「反発を招く伝え方」
・授業中の私語が多い時の伝え方
・反抗的な態度が多い生徒への伝え方
・授業中の立ち歩きが多い生徒への伝え方
・不適切な行動への対応
など
■4:講演者
代表理事 原 潤一郎
■5:参加対象
学校の先生・教育に携わる方
校長、副校長、教頭、教務主任、進路主任、各学年主任、各教科主任、各教科ご担当の先生、クラスご担任の先生など
※先生対象のセミナーのため、学校の先生や教育関係者様のみご参加可能なセミナーです。
その他の方のお申込みはご遠慮ください。
■6:受講形式
オンライン会議システムZoom
先生のご自宅から、オンラインで参加できるWEBセミナー形式です。
パソコンやタブレット、スマートフォンからセミナーを視聴できます。
お申込みをいただいた方へ参加用URLをお送りいたします。
■7:参加費
参加費:2000円
■8:お支払い方法
お振込
事前にお振込、またはクレジット決済をお願いいたします。
■9:申込方法
下記のお申込みフォームよりお申込みください。
セミナーに参加いただくためには事前にお申込みが必要です。

■ 原 潤一郎プロフィール
ピットインカード 発案者
日本親子コーチ協会 代表理事
幼稚園生から85歳の方、先生方まで10,000名以上へのコーチング。
日本全国の小学校・学童・PTAでの講演会は年間200回以上にものぼり「5分に1回、幸せを感じられる講演家」と呼ばれる。
ラジオやテレビの出演、雑誌連載、コラム執筆、監修なども行う。
実績紹介
ープログラム実施・研修・講演会・特別授業など
東京都墨田区立小学校/東京都狛江市立中学校/東京都府中市立小学校/東京都中央区キンダリーインターナショナル/神奈川県横浜市立中学校/神奈川県川崎市専門学校/神奈川県逗子市ゆめわくっ!/千葉県稲毛市学童クラブ/東京都小金市立小学校野球部/東京都小金市立中学校/東京都世田谷区立小学校バスケットボール部/東京都目黒区立小学校サッカーチーム/福島県いわき市公民館にて/東京都国立市幼稚園/東京都港区区議会/秋田県立大曲農業高等学校 など(順不同)
■ 「生徒の心に届く!叱らないクラス運営」
日程 | 2023年11月22日(水) |
---|---|
受講形式 | オンライン会議システムZoomを利用したWEBセミナー形式 |
テーマ | 先生のための学校コーチング プロジェクト |
講演者 | 原 潤一郎 |
参加費 | 2000円 |
申込方法 | ホームページ記載の専用フォームよりお申込み |
フォームが作動しない方へ
お手数ですが、以下の内容を明記してメールにてセミナーにお申込みください。
確実に受け取れるパソコンのメールアドレスをご入力ください。
入力ミスにご注意ください。
- 氏名(フルネームでお願いします)
- ふりがな
- パソコンのメールアドレス
- 電話番号(例:090-1234-5678)
- ご職業・役職
- お住まいの地域(都道府県名)
- セミナーどこでお知りになりました教えてください